2020年スキー場雪不足は大丈夫?新潟県湯沢の実際の様子は!?

2020年雪不足は大丈夫?新潟県湯沢のスキー場の実際の様子は!?

2020年は特に暖冬と言われ、
雪不足のニュースばかりを目にします。

今シーズンから新潟県湯沢町で二拠点生活を
始めた私たちは、スキー場の目の前にある
リゾートマンションに住んでますが、
新潟で生まれ、東京に住んでからも20年間
湯沢のスキー場に通い続けた経験からも
今年の積雪は尋常では無いです…..😭

実際の湯沢や塩沢・六日町のスキー場の雪不足は大丈夫なのか⁉

毎日、湯沢町からスキー場観察しているから
こそわかる情報を、お伝えします🙌

スポンサーリンク

実際の新潟のスキー場の様子

3月初旬のスキー場の雪の様子【最新情報】

3月5日現在、新潟県湯沢町では雪が降り続いています‼

台風並みに発達した北海道の爆弾低気圧の影響で、昨晩からずーっと雪です☃

今週末にかけてスキー場の雪は期待できそうですが、一方で小雪のために早くから営業を休止することを発表したスキー場も出てきています。

下記の記事に最新のスキー場の状況をまとめていますので、ご覧ください。

【スキー場の雪不足】湯沢のスキー場も3月早々で営業終了するところも!

2020.03.05

2月下旬のスキー場の雪の様子

更新情報:2月27日の恵みの雪でスキー場はパウダー!

2月26日夜からの降雪で新潟・長野のスキー場は一気に積雪が増加‼
2月28日(金)に新潟県湯沢町のかぐら・みつまたスキー場で滑ってきました🏂
底付きのない場所によっては腰パウで、今期最高のパウダーでした😍
その時の動画とブログがありますので、ぜひご覧下さい。

【雪不足2020】湯沢のスキー場で2月終わりに恵の雪!今期最高パウダーゲット!

2020.02.29

2月初旬のスキー場の雪の様子

更新情報:2月6-9日の最強寒波でスキー場はパウダー!

2月5日夜からの最強寒波で新潟・長野のスキー場は一気に積雪が増加‼
2月8-9日に長野県の斑尾スキー場&野沢温泉スキー場へ行って、深すぎるパウダーを滑ってきました⛷
また、2月6日は湯沢で岩原スキー場の山頂リフトを狙いましたが、トップで降雪100センチ近くあり、表層雪崩が一部あるということでコース閉鎖😅
急遽、湯沢中里スキー場で滑ってきました。
その時の動画とブログがありますので、ぜひご覧下さい。

【スキー場車中泊の旅】野沢温泉まさかのパウダー深すぎてツリーラン入れず!

2020.02.17

【スキー場車中泊の旅】斑尾高原スキー場は子連れでも楽しめてオススメ!

2020.02.14

更新情報:2月1日の降雪でスキー場はパウダー!

2月1日はかなりの降雪があり、湯沢町の麓付近の雪不足だったスキー場もすっかり雪景色に🎶
この日は標高が高く無いスキー場にもかなりのお客さんが分散しました。
子供たちと一緒にかぐらスキー場の深すぎるパウダーを滑った動画がありますので、ぜひご覧下さい。

1月下旬のスキー場の雪の様子

更新情報:1月31日の恵みの雪でスキー場の雪不足解消!

1月30日の夜から降り続いた雪で、湯沢に雪景色が戻ってきています!
かぐらスキー場の山頂でも40cmの降雪があり、パウダーを楽しむことができました‼
その時の動画とブログがありますので、ぜひご覧下さい。

雪不足の湯沢のスキー場にも恵の雪!パウダー滑ってきました!

2020.02.03

更新情報:1月16日かぐらスキー場で30cmの降雪!

15日から降り続いた雪は街中で15cmつもり、1月の湯沢の景色が戻ってきました❤
かぐらスキー場の山頂でも30cmの降雪があり、パウダーを楽しむことができました‼
その時の動画とブログがありますので、ぜひご覧下さい。

雪不足や暖冬でも滑れるスキー場はどこ!?実際に滑ってきた様子を報告!

2020.01.16

1月中旬の新潟県湯沢町 岩原スキー場の様子

2020年1月8日(水)

2020年1月8日(水)新潟県湯沢町 岩原スキー場の様子

2020年1月9日(木)

2020年1月9日(木)新潟県湯沢町 岩原スキー場の様子

2020年1月10日(金)

2020年1月10日(金)新潟県湯沢町 岩原スキー場の様子

2020年1月11日(土)

2020年1月11日(金)新潟県湯沢町 岩原スキー場の様子

2020年1月12日(日)

2020年1月12日(日)新潟県湯沢町 岩原スキー場の様子

直近5日間の岩原スキー場の定点カメラはこんな感じです。
(毎日7時〜8時頃に撮影)

見ていただくと一目瞭然なのですが、この厳冬期の1月
の数日間全く雪が増えていないんです。

(山肌を見ていただくと分かりやすいです)

降雪があったのは木曜日の夜と土曜日の夜になりますが、
いずれも積雪になるほどの雪にならず、
日中の日差しで元に戻る、という状況を繰り返しています。

これ、去年の今頃の岩原スキー場と写真比較していただくと
分かりやすいので載せますね。

2019年1月1日の岩原スキー場

2019年1月1日の岩原スキー場

出典:https://gablog.biz

そうそう、これが1月の湯沢の景色‼

道路も田んぼも真っ白で毎朝除雪車が来ているという…

ちなみに2019年の1月の3連休は大寒波が来ており
湯沢は大変なことになってました☃

2019年1月14日

2019年1月14日岩原スキー場

出典:https://gablog.biz

岩原スキー場内でパウダーです‼

ピステンも追いついてない状況ですね。

2020年1月12日(本日)の岩原スキー場の積雪はわずか40cm、
通常は150cmくらいあるので、例年の積雪の2割だそうです….😭

1月中旬の周辺のスキー場の様子

岩原スキー場以外のスキー場を見てみましょう。

2020年1月11日 石打丸山スキー場

2019年1月11日石打丸山スキー場

スキー場以外、道路や田んぼには全く雪はありません…

石打は下の方は土が出ていて、コースは開いておらず、
銀座ゲレンデから上部とハツカ石エリアがOPEN。

ちなみにこの日はジャケットなしでも暑いくらい
気温や日差しが暖かかったです。

積雪は山頂で60センチ、中腹で40センチといった感じです。

2020年1月11日 上越国際スキー場

2020年1月11日 上越国際スキー場

上越国際スキー場もスキー場以外の部分の
雪がない…..😓

この日は特に日差しが強くて、お昼過ぎに撮影したので、
多分一番融雪が進んでいる状態かと。

積雪は60cm、一部エリアのみでの滑走だそうです。

3連休は滑走エリアが限られた中ゲレンデの混雑が
予想されるため、日帰りスキー客の一部入場制限をするとのこと😮

2020年1月11日 湯沢中里スキー場

2020年1月11日 湯沢中里スキー場

この日はナイターで行きました。

ナイターは第二ロマンスリフトの営業をやって
いるのですが、この日は雪が少なくクローズで、
一番右側のスノーエスカレーターのある、
「ビギナーズエリア」のみOPENしていました。

この間、第二ロマンスリフトのコースは、除雪で
溜まった雪をコース内に運ぶ作業をしていました。

スタッフの皆さんの努力に感謝….🙏✨

積雪は30cmで、この3連休に予定していた
「ちびっこ宝探し」「ちびっこタイムレース」
は積雪不足で中止となりました。

我が子も参加しようと思ってたのに….😓

新潟湯沢・六日町エリアではどこのスキー場を狙うのが良いか!?

夜から朝にかけて麓では雨が降る日もあるので、
標高をあげれば雪になっているところも多く、
スキー場も標高の高いところを選んだ方が、
コンディションが良いと思います。

新潟の湯沢・六日町エリアでは下記のところが
良いのではないでしょうか。

新潟湯沢・六日町エリアで今オススメのスキー場

※積雪量は2020年2月18日朝時点での情報(更新しました‼)

スキー場へ行かれる前に、各スキー場のfacebookや
twitterの情報をチェックされるのをオススメします🤗

また、「SURF&SNOW」と行ったスキー場情報サイトでも
ゲレンデ情報ページなどを見ると、下記のように標高が
掲載されています。

スキー場 標高情報

出典:SURF SNOW

こう行った情報も含めて、どのスキー場へ行ったら良いか
判断されても良いと思います。

私のtwitterでも毎朝、岩原スキー場の朝の様子をアップし、足を運んだスキー場の情報なども逐一アップしていきます。

こちらで一番最新の雪の状況が分かりますので(日々、積雪状況は変化しています)、ぜひフォローしていただければ嬉しいです❤

スポンサーリンク

2020年雪不足による旅館・スキー場等への影響

旅館で5-8割キャンセル、除雪作業の激減

これは六日町のある南魚沼市での情報になりますが、
今年は稀に見る雪不足で旅館は5-8割キャンセルが出ている
との情報です。

除雪車も私が知っている限り、湯沢では朝方に1-2回しか
来ておらず、冬の間の除雪作業を請け負う建設業者への
影響も出ているようです…..

そこで南魚沼市では、旅館・ホテル、リフト事業者、
建設業、スキー学校などを対象に、金融機関と協力して
中小企業向けの緊急融資を10日から始めたとのこと。

新潟県南魚沼市 緊急融資資料

出典:NHKNEWS WEB

スキー場でのイベント中止、一時閉鎖

私たち家族が毎年数回足を運んでいた大好きな
スキー場がありまして、新潟県魚沼市に
須原スキー場」というところがあります。

このエリアは昔から雪深いところで、湯沢よりも
積雪量が多い時もある豪雪地帯です。

が、今年は年末に例年よりだいぶ遅れて
OPENしたものの、1月10日より積雪不足のため、
一時閉鎖になってしまいました….😭

※2月18日の最新情報

須原スキー場はすでに再オープンし、昨日の夜からの降雪が15cmとなり、現在の積雪は山麓で30cmです❄

でも例年に比べると極端に積雪は少ないです…😓

須原スキー場 1月10日から一時閉鎖

これは今までの常識からすると考えられないことです。

須原スキー場はいっとき運営の継続危機がありまして、
それでもとても良いスキー場のため、ファンの力で
なんとか営業をしてきたのですが、何とか持ちこたえて
今後も頑張って欲しいです。

リフトのおじさんも食堂のおばさんもみんな地元の人で
運営しており、スキー場の一時閉鎖によりそういった
方達への影響が気になります…😔

また、スキー場のイベントにも雪不足の影響が出ています。

子供達向けのイベントがいろんなスキー場で毎年
企画されているのですが、先ほど記載した通り、
湯沢中里スキー場では中止されています。

六日町にあるムイカスノーリゾートでの週末の
「ちびっこ宝探し」は恒例で沢山の子が参加するのですが、
色々苦戦されているようです。

ちなみに他の地域ですが、ウェザーニュースによると、
全国約400ヶ所のスキー場のうち、
滑走可能な割合は2020年1月8日現在で67.5%と、
全体の約3分の2にとどまっているようです💦

スポンサーリンク

2020年の記録的な雪不足の原因、今後の状況は…?

2020年の雪不足・暖冬の原因の一つですが、
北極付近にある強い寒気が日本列島にやってこないことが
原因になっているようです。

ではこの寒気はどこに行っているのかというと、
偏西風の影響で北米に流れているようです。

出典:ウェザーマップ

上空の強い寒気は日本やヨーロッパまで南下して
きておらず、こうした傾向は今後も続く見込みとのこと。

先日気象庁が発表したこの先の1か月予報では、
この先も高温傾向が続き、日本海側の雪は
平年より少ない見込みだそうです…..

今後の気温と降水量

出典:ウェザーニュース

最新の2週間気温予報によると、
北海道は13日以降、寒気が流れ込み、
気温が下がる予想だそうなので、
その時に日本海側の方にも寒気の影響が
出てくれることを祈ります🙏✨

スキー場エリアでは、旅館やスキー場など
各方面に雪不足の影響が既に出ております。

スキー旅行のキャンセルをされる方もいると
思いますが、場所を選べば楽しめるところも沢山あり、
通常よりも早めに切り上げて温泉や地元の美味しいもの
や日本酒などを楽しむという過ごし方も良いと思います🎶

ぜひ、スキーエリアの観光が大変な状況だからこそ、
足を運んで雪の少ない冬も楽しんでもらえればと
思います‼

スポンサーリンク



8 件のコメント

  • サーフライダーさん、初めまして!
    お返事遅くなってすみません….!
    昨日の夜から雪が降り始めて、来週も雪予報が続きます。
    降雪が続けばかなり状態は仕上がってくると思いますので、まだまだ心配しなくで大丈夫ですよー
    豪雪地湯沢の底力を信じましょう!

  • 現地の詳しい情報をありがとうございます。週末に舞子に行く予定ですが……厳しそうですね。HPを見ても半分以上リフト閉鎖(>_<)んー。どうしようか悩んでます。

    • のんたんさん、コメントありがとうございます!
      今期最強寒波で昨日からかなりの雪が降り続き、湯沢では積雪70センチオーバーです。
      舞子も昨日から50センチの降雪があったようですので、長嶺エリアは滑れるみたいですね!
      もし行き先変更可能なら、湯沢エリアかムイカ、あと沼田エリアも積雪ありそうですよ〜

    • いとうさん、返信遅くなりましてすみません。
      先週末はまだ雪が足りない感じでしたが、20日以降でしたら期待大ですね!
      今年の冬は楽しみましょう。

  • 伊藤 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    「とうちゃんはテンネンパーマ」のかあちゃんの方です。車中泊旅では万年助手席、地図のナビや飲食店・お風呂の検索&情報収集、写真撮影担当。本業は広告&Webのディレクターやってます。 Youtubeチャンネル「とうちゃんはテンネンパーマ」で子連れ車中泊旅の動画を配信しています。車中泊の便利グッズや車内DIYなどの動画もアップしています。ぜひチャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/user/masatoikebe