子供の撮影がプロ並みに!おすすめスマホ用ジンバルPowerVision S1
常に動き回っている子供を撮影するのは、慣れてる親でも結構難しいもの。 いつでもすぐ手に取れるスマホが撮影にはベストですが、そんな時ぜひ加えたいアイテムが「スマホ用ジンバル」。 「スマホ用ジンバル」あれば手振れのない動画が…
常に動き回っている子供を撮影するのは、慣れてる親でも結構難しいもの。 いつでもすぐ手に取れるスマホが撮影にはベストですが、そんな時ぜひ加えたいアイテムが「スマホ用ジンバル」。 「スマホ用ジンバル」あれば手振れのない動画が…
2022年のGWに子連れ家族四人で車中泊した、「道の駅かつやま」。 河口湖の目の前で、芝生広場などもありロケーションも最高でした! その時の車中泊の様子や混雑具合、トイレや洗面などの設備、周辺の日帰り温泉などの情報につい…
2022年のGWに、家族四人で愛知県の伊良湖に車中泊サーフトリップした際に、初日に車中泊した場所が「道の駅とよはし」。 何の前情報も無く、Googlemapで一番近かったここに車中泊しましたが、とても快適でした! その時…
私たち4人家族は今、石川県の能登半島にて2週間の「二拠点生活」を送っています。 2019年から冬の3ヶ月間だけ新潟県湯沢町で家族で暮らす、冬の「二拠点生活」をして2年経ちました。 このタイミングで、夏の二拠点生活を始めた…
朝日に照らされたきれいな海を眺めながら、朝を迎える。 車中泊で憧れのシチュエーションですよね! 今まで様々な海(ビーチ)で車中泊してきましたが、私たちにとって静岡県の南伊豆にある下田エリアは特別な場所。 とにかく、海外の…
車中泊で気になるのが、シャワーやお風呂問題。 短い旅なら良いですが、1週間〜10日とか、もっと長い期間バンライフしている人は毎日日帰り温泉もコスト的に割に合わないですよね….! そこで、週末や長期休暇を使って…
志賀高原と言えばスキーヤーの聖地! 標高が高いことから雪質の良さでも知られ、沢山のスキー場が集結する一大リゾート。 そんな有名な志賀高原ですが、私たちはスキー場に一度も足を運んだことがなかったのです… そこで今回子供達も…
新潟県中魚沼郡津南町にある「グリーンピア津南スキー場」。 例年積雪が2-3メートルある豪雪地帯で有名な場所で、雪質も抜群なスキー場。 このスキー場の駐車場で車中泊をしてきましたので、トイレや洗面などの設備・車中飯など、ス…
日本三大薬湯として知られる「松之山温泉」には、ローカルやパウダー好きの通な人には人気の、松之山温泉スキー場があります。 以前からとーっても気になっていたスキー場ですが、今回スキー車中泊で行ってきましたのでその様子をブログ…
冬の車中泊でぜひおすすめしたいアクティビティが、スキー×車中泊。 渋滞にハマらずに前日に現地で車中泊し、朝から雪質の良いスキー場へ向かうことができます! 車中泊をすることで宿泊費を浮かせてリフト券を買ったり、温泉やグルメ…