日本一周車中泊、千葉と新潟での家族で二拠点生活、アウトドアをベースにした子育ての情報をお届けします

とうちゃんはテンネンパーマ

  • 車中泊の旅
    • 春・夏・秋の車中泊
    • 冬の車中泊
  • 車中泊ノウハウ
    • 車中泊グッズ
  • 車中泊のおすすめ場所
  • 立ち寄りスポット
    • 日帰り温泉紹介
    • 観光スポットなど
    • 車中泊旅おすすめ飲食店
  • 二拠点生活
  • 独自子育て論
  • プロフィール
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • 【2022最新版】冬の車中泊におすすめ寝袋12選!暖房無しでも快適に冬の車中泊

    【2022最新版】冬の車中泊におすすめ寝袋12選!暖房無しでも快適に

  • 冬でも快適な車中泊をするコツ!寒さ対策・必需品の実践ノウハウ集冬の車中泊

    冬でも快適な車中泊をするコツ!寒さ対策・必需品の実践ノウハウ集

  • 本当におすすめの車中泊マット7選!選ぶ基準を攻略してもう迷わない車中泊ノウハウ

    車中泊マットのおすすめ7選!選ぶポイントを攻略してもう迷わない

  • ハイエースで全国車中泊旅して気付いた、メリットとデメリット!車中泊ノウハウ

    車中泊におすすめの車種は!?ハイエースを選ぶべきメリット5つ

  • 車中泊ノウハウ

    失敗しない車中泊旅行の計画の立て方。車中泊歴20年夫婦が解説!

  • 【車中泊場所の探し方】道の駅だけじゃない!おすすめの車中泊場所で旅を楽しもう車中泊ノウハウ

    【車中泊場所の探し方】道の駅だけじゃない!おすすめの車中泊場所で旅を楽しもう

  • 車中泊におすすめの車種はどれ!?経験者が語る失敗しない車の選び方車中泊ノウハウ

    車中泊におすすめの車種はどれ!?経験者が語る失敗しない車の選び方

  • 子供連れ車中泊を100%楽しむ!おすすめの車中泊グッズと車中泊場所子連れ車中泊の旅

    子供連れ車中泊を100%楽しむ方法!おすすめ車中泊グッズと場所

  • 車中泊にはメリットしか感じない!日本一周車中泊旅して気付いた魅力子連れ車中泊の旅

    日本一周車中泊旅して思うメリットとデメリット!車中泊は魅力しかない

  • 【北海道一周 車中泊の旅】ルート・所要時間・おすすめスポットをご紹介!子連れ車中泊の旅

    【北海道一周 車中泊の旅】ルート・所要時間・おすすめスポットをご紹介!

  • 車中泊ノウハウ 初めに揃えたい車中泊グッズ10選ぶ【後編】車中泊ノウハウ

    【車中泊歴20年の夫婦がオススメする】初めに揃えたい車中泊グッズ10選 後編

  • 車中泊ノウハウ

    【車中泊歴20年の夫婦がオススメする】初めに揃えたい車中泊グッズ10選 前編

青森県「道の駅浅虫温泉」で車中泊!温泉併設で初心者におすすめ冬の車中泊

青森県「道の駅浅虫温泉」で車中泊!温泉併設で初心者におすすめ

2023.01.10 sumi_tenenperm

青森県青森市内にある「道の駅浅虫温泉」は、日帰り温泉併設の車中泊可能な道の駅。 青森市内から最も近い道の駅で、浅虫温泉駅も近くにあり、車中泊初心者にもおすすめの車中泊スポットです。 2022年12月末に子連れ家族四人で冬…

【青森の車中泊スポット】道の駅いかりがせきは温泉併設でおすすめ!冬の車中泊

【青森の車中泊スポット】道の駅いかりがせきは温泉併設でおすすめ!

2023.01.09 sumi_tenenperm

青森県平川市にある「道の駅いかりがせき」は、車中泊可能な道の駅です。 冬はスキー場エリアに近く(大鰐温泉スキー場へは車で16分)、グリーンシーズンは1時間くらいで十和田湖や岩木山などの観光スポットにもアクセスできます。 …

【冬の車中泊】東北のスキー場を7泊8日で巡るおすすめルートをご紹介冬の車中泊

【冬の車中泊】東北のスキー場を7泊8日で巡るおすすめルートをご紹介

2023.01.08 sumi_tenenperm

2022年〜2023年の年末年始の休暇を使って、東北へスキー&スノーボード車中泊の旅に行ってきました。 7泊8日すべて車中泊で、青森・秋田・岩手のスキー場7箇所を巡る子連れ車中泊旅。 冬の東北地方、しかも氷点下の…

冬の車中泊の必需品8選!20年の車中泊歴から暖房無しで過ごせるグッズを紹介!車中泊ノウハウ

冬の車中泊の必需品8選!20年の車中泊歴から暖房無しで過ごせるグッズを紹介!

2022.12.17 sumi_tenenperm

冬に車中泊をしてみたいけど、必需品は何⁉ どんな車中泊グッズがあれば大丈夫….? 私たちは今まで、冬の豪雪地帯で子連れ車中泊を6年、夫婦での真冬の車中泊を約20年やってきました。 そんな実体験を元に、冬の車中…

キャンピングカーにおすすめ!リチウムイオンバッテリー「AmpereTime」車中泊グッズ

キャンピングカーにおすすめ!リチウムイオンバッテリー「AmpereTime」

2022.11.15 sumi_tenenperm

「リチウムイオンバッテリー」はキャンピングカーのサブバッテリーの1種。 電気自動車やハイブリッド車にも使用されており、軽くてコンパクトながら蓄電量が多いのがメリット。 「リチウムイオンバッテリー」はサブバッテリーへの需要…

【最新版】車中泊におすすめ電気毛布12選!選ぶポイントも抑えて迷わない冬の車中泊

【最新版】車中泊におすすめ電気毛布12選!選ぶポイントも抑えて迷わない

2022.11.14 sumi_tenenperm

冬の車中泊で、寒さ対策として電気毛布の導入を悩んでいる方、そして探している方へ。 私たちは長年スキー&スノーボードも兼ねて雪山車中泊をしていますが、暖房器具を使う車中泊は正直邪道だ…!とさえ思っていました。 …

【2022最新版】冬の車中泊におすすめ寝袋12選!暖房無しでも快適に冬の車中泊

【2022最新版】冬の車中泊におすすめ寝袋12選!暖房無しでも快適に

2022.11.06 sumi_tenenperm

冬の車中泊で真っ先に気になる、『寒さ対策』! アイドリングで暖房無しの中、どんな寝袋(シュラフ)だったら快適に過ごせるのか。 北海道から東北・新潟・長野方面まで、毎年スキー場で車中泊している実体験を元に、「冬の車中泊用寝…

キャンピングカーにおすすめの高性能バックカメラ!設置方法もご紹介車中泊グッズ

キャンピングカーにおすすめの高性能バックカメラ!設置方法もご紹介

2022.11.02 sumi_tenenperm

最近、ハイエースでキャンピングトレーラーを引っ張って車中泊をすることが増えました。 が、我が家のキャンピングトレーラーは元々バックカメラが付いておらず、全長11mの車でのバックは後が見えず大変….! (毎回、…

車中泊はカーテンとシェードどちらがいい!?メリットデメリットを解説子連れ車中泊の旅

車中泊はカーテンとシェードどちらがいい!?メリットデメリットを解説

2022.08.02 sumi_tenenperm

車中泊の際に、外からの光を遮断したりプライバシーの面からも必需品のカーテン。 カーテンとサンシェードがありますが、どう違うのか。 どちらを選んだら良いのか。 それぞれのメリット・デメリットを、実際の車中泊の経験を踏まえて…

子連れ車中泊の旅

夏の車中泊におすすめの場所は!?標高に囚われない選び方のポイント

2022.07.16 sumi_tenenperm

夏の車中泊は暑さとの戦い、だけど夏でも車中泊は楽しみたい! 夏でも快適に過ごせるところというと、まず「標高の高い涼しいところ」ですよね。 でもそれ以外にもおすすめの場所はたくさんあります。 子連れで日本一周バンライフをし…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 18
  • >

プロフィール


とうちゃんはテンネンパーマ一家
千葉在住のバンライファー家族

年間40〜50日、家族でハイエースで車中泊旅をしながら、サーフィンやスキー&スノーボードを楽しんでいます。車中泊旅ではほぼ日本一周を達成!
2019年冬からは新潟県湯沢町での二拠点生活(デュアルライフ)をスタート。「旅」をテーマに場所に縛られない働き方・ライフスタイルを満喫中です。
Youtubeチャンネル「とうちゃんはテンネンパーマ」でも車中泊や二拠点生活の動画を配信中。
ブログはかあちゃんが書いてます。

    

プロフィールと歴代車種の詳細はこちら

メディア出演実績はこちら

Instagram でフォロー

Tweets by kaachan_vanlife

人気の記事

  • 湯沢の苗場スキー場で車中泊!子連れでも快適に車中泊する方法 苗場スキー場で車中泊!24時間使えるトイレやコンビニ・温泉の最新情報
  • 冬の湯沢おすすめの車中泊場所5選!実際に泊まってみたレポート
  • 冬の車中泊の必需品8選!20年の車中泊歴から暖房無しで過ごせるグッズを紹介! 冬の車中泊の必需品8選!20年の車中泊歴から暖房無しで過ごせるグッズを紹介!
  • 【最新版】車中泊におすすめ電気毛布12選!選ぶポイントも抑えて迷わない 【最新版】車中泊におすすめ電気毛布12選!選ぶポイントも抑えて迷わない
  • 志賀高原の車中泊場所!車中泊レポートとコンビニ・温泉情報まとめ 志賀高原の車中泊場所!車中泊レポートとコンビニ・温泉情報まとめ
  • 野沢温泉スキー場で車中泊!アクセスも良くトイレも綺麗なオススメ場所 野沢温泉近くの車中泊場所一覧!車中泊レポートとコンビニや温泉情報まとめ
  • 車中泊で本当にあったトラブル事例!防ぐ方法と注意するポイント 車中泊で本当にあったトラブル事例!防ぐ方法と注意するポイント
  • 車中泊の寝具は寝袋と布団どっちが良い!?真冬から真夏まで試した結論 車中泊の寝具は寝袋と布団どっちが良い!?真冬から真夏まで試した結論
  • 【海で車中泊】都心からもサクッと行ける九十九里は週末車中泊におすすめ! 【海で車中泊】都心からも近い九十九里は週末車中泊におすすめ!
  • 子供との海遊びは海水浴以外にもこんなに!22種類の遊び方と楽しみ方 子供との海遊びは海水浴以外にもこんなに!22種類の遊び方と楽しみ方

最近の投稿

  • 青森県「道の駅浅虫温泉」で車中泊!温泉併設で初心者におすすめ青森県「道の駅浅虫温泉」で車中泊!温泉併設で初心者におすすめ
    2023年1月10日
  • 【青森の車中泊スポット】道の駅いかりがせきは温泉併設でおすすめ!【青森の車中泊スポット】道の駅いかりがせきは温泉併設でおすすめ!
    2023年1月9日
  • 【冬の車中泊】東北のスキー場を7泊8日で巡るおすすめルートをご紹介【冬の車中泊】東北のスキー場を7泊8日で巡るおすすめルートをご紹介
    2023年1月8日
  • 冬の車中泊の必需品8選!20年の車中泊歴から暖房無しで過ごせるグッズを紹介!冬の車中泊の必需品8選!20年の車中泊歴から暖房無しで過ごせるグッズを紹介!
    2022年12月17日
  • キャンピングカーにおすすめ!リチウムイオンバッテリー「AmpereTime」キャンピングカーにおすすめ!リチウムイオンバッテリー「AmpereTime」
    2022年11月15日
  • 【最新版】車中泊におすすめ電気毛布12選!選ぶポイントも抑えて迷わない【最新版】車中泊におすすめ電気毛布12選!選ぶポイントも抑えて迷わない
    2022年11月14日
  • 【2022最新版】冬の車中泊におすすめ寝袋12選!暖房無しでも快適に【2022最新版】冬の車中泊におすすめ寝袋12選!暖房無しでも快適に
    2022年11月6日
  • キャンピングカーにおすすめの高性能バックカメラ!設置方法もご紹介キャンピングカーにおすすめの高性能バックカメラ!設置方法もご紹介
    2022年11月2日
  • 車中泊はカーテンとシェードどちらがいい!?メリットデメリットを解説車中泊はカーテンとシェードどちらがいい!?メリットデメリットを解説
    2022年8月2日
  • 夏の車中泊におすすめの場所は!?標高に囚われない選び方のポイント
    2022年7月16日

記事カテゴリー

  • お知らせ
  • キャンプ
  • プロフィール
  • 二拠点生活
  • 子連れ車中泊の旅
    • 冬の車中泊
    • 春・夏・秋の車中泊
  • 海遊び
  • 独自子育て論
  • 立ち寄りスポット
    • 日帰り温泉紹介
  • 車中泊ノウハウ
    • 車中泊グッズ
    • 車内改造DIY
  • 車中泊のおすすめ場所

過去の記事

タグ

GW roadtrip VANLIFE おすすめ とうちゃんはテンネンパーマ ゴールデンウィーク サーフィン サーフトリップ スキー スキー場 スキー車中泊 スノーボード デュアルライフ ハイエース ハイエースワイド ピックアップ ブログ リモートワーク ロードトリップ 九州 二拠点生活 冬 北海道 北海道一周 夏休み 太平洋沿岸 子供 子育て 子連れ 家族 新潟 旅 日帰り温泉 海 湯沢 移住 車中泊 車中泊の旅 車中泊スポット 車中泊ノウハウ 車中泊場所 車中泊旅 車旅 道の駅 駐車場
  • 車中泊の旅
    • 春・夏・秋の車中泊
    • 冬の車中泊
  • 車中泊ノウハウ
    • 車中泊グッズ
  • 車中泊のおすすめ場所
  • 立ち寄りスポット
    • 日帰り温泉紹介
    • 観光スポットなど
    • 車中泊旅おすすめ飲食店
  • 二拠点生活
  • 独自子育て論
  • プロフィール
  • お問合せ
  • サイトマップ

©Copyright2023 とうちゃんはテンネンパーマ.All Rights Reserved.

居酒屋バンライフin新潟 2023.4