二拠点生活は子供の新たな教育のあり方!湯沢での雪国暮らしに学ぶもの
雪国「越後湯沢」で、冬の間だけ家族4人で二拠点生活を始めて2年目を迎えました。 2021年は昨年の暖冬に比べて、災害級の豪雪という状況。 でもこの“雪の沢山ある暮らし”が子供達の教育にとって、とて…
雪国「越後湯沢」で、冬の間だけ家族4人で二拠点生活を始めて2年目を迎えました。 2021年は昨年の暖冬に比べて、災害級の豪雪という状況。 でもこの“雪の沢山ある暮らし”が子供達の教育にとって、とて…
ここ数年ブームになってきている「車中泊」。 「車中泊」は単に車に泊まるだけではなく、旅行や趣味の楽しみ方を広げてくれる新しい旅の手段にもなります。 最近は車中泊グッズも充実し、キャンピングカーだけでなくミニバンなどの普段…
2020年〜2021年の冬は12月の中旬から大雪に見舞われ、新潟の湯沢町は大きくニュースになりましたよね。 年が明けてからも寒気の影響で、大雪の警戒が続く新潟方面。 実際のスキー場の積雪の状況はどうなのか。 スキー場や町…
コロナ禍で在宅ワークが日常的になってきた昨今、車内で仕事をする「車内テレワーク」が密かに注目を集めてますよね。 私たちは車中泊旅を長年やっていますが、車中泊仕様のハイエースに乗っているので、ある程度仕事ができる環境を以前…
冬のシーズンになると、毎週末のようにスキー場へ滑りに行きたい!って方も多いでしょう。 そんな時、気になるのがリフト券の費用…シーズン券を購入するという方もいらっしゃるかと思います。 条件付きにはなりますが、なんと日本有数…
冬の車中泊でぜひおすすめしたいアクティビティが、スキー×車中泊。 渋滞にハマらずに前日に現地で車中泊し、朝から雪質の良いスキー場へ向かうことができます! 車中泊をすることで宿泊費を浮かせてリフト券を買ったり、温泉やグルメ…
初めての子供のスキー&スノーボードデビューはいつにしようか。 雪山が大好きなお父さん&お母さんだったら、家族で一緒にスキー場へ行ける日を楽しみにしている方もいるかと思います。 そもそも、子供のスキーやスノーボードはいつか…
コロナ禍の今、環境の良い場所を求めて地方へ移住や二拠点生活を検討している人が増えています。 新潟県湯沢町は大自然の中にリゾートマンションが数多く建っていて、新たな住まいの選択肢としても魅力的。 私たちは家族で冬シーズンの…
二年目の子連れ二拠点生活(デュアルライフ)が、小学校の冬休み入った直後から始まります。 4月〜12月までは千葉県に住み、冬の間だけ家族全員で新潟県湯沢町へ短期移住する、私たちの二拠点生活。 小学校への短期転入手続きも終わ…
新型コロナの影響で生活様式が変化し、一段と注目される二拠点生活(デュアルライフ)や移住。 私たちは小学生含む家族4人で、千葉と新潟の越後湯沢で二拠点生活を始めて今年が2年目。 しかも、12月末から3月末までの冬の間のみ、…