【湯沢の日帰り温泉】岩の湯は魚野川の景色が楽しめる穴場温泉!
新潟県湯沢町に5箇所ある、公営の温泉公衆浴場♨ その中の一つ「岩の湯」は湯沢の中心街から離れ、少しわかりにくい場所にあるせいか、もっとも穴場の温泉です✨ 2020年1月に実際に行ってきましたので、アクセスや駐車場の状況・…

テンネンパーマライフ
千葉在住のバンライファー家族
年間30〜40日、家族でハイエースで車中泊旅をしながら、サーフィンやスキー&スノーボードを楽しんでいます。車中泊旅ではほぼ日本一周を達成!
2019年冬から新潟県湯沢町での二拠点生活(デュアルライフ)を3年間実施。「旅」をテーマに場所に縛られない働き方・ライフスタイルを満喫中です。
Youtubeチャンネル「とうちゃんはテンネンパーマ」でも車中泊や二拠点生活の動画を配信中。
ブログはかあちゃんが書いてます。
奥入瀬渓流の駐車場はどこ?車を停めてバス&徒歩で散策がおすすめ!
冬の湯沢おすすめの車中泊場所5選!実際に泊まってみたレポート
【車中飯】冬の車中泊におすすめ、ごはんは簡単&温まる鍋で決まり!
【冬の車中泊】北海道のスキー場を10泊11日で巡るおすすめルートをご紹介
【湯沢の日帰り温泉】街道の湯は道の駅みつまたに隣接して車中泊におすすめ!
【庭キャンプ料理】炊飯器やスキレットで簡単、お家キャンプメニューをご紹介!
車中泊の寝具は寝袋と布団どっちが良い!?真冬から真夏まで試した結論
【車中泊歴20年の夫婦がオススメする】初めに揃えたい車中泊グッズ10選 前編
車中泊マットのおすすめ7選!選ぶポイントを攻略してもう迷わない
北海道一周車中泊の旅で学んだ、車中泊ノウハウ・気をつける事【夏編】
おしゃれな旅行ボストンバッグ「ガストンルーガ」。週末車中泊旅で使用感をレビュー!
【冬の車中泊】北海道旅1日目は岩手県八幡平下倉スキー場からフェリー乗船
【冬の車中泊】北海道のスキー場を10泊11日で巡るおすすめルートをご紹介
車中泊ご飯におすすめ!簡単で美味しい時短食品を使った車中飯をご紹介
小松市安宅海岸で車中泊!安宅の関からサイエンスヒルズこまつへ
道の駅風穴の里で車中泊!飛騨大鍾乳洞観光から金沢21世紀美術館へ
岩手県「道の駅はなまき西南」で車中泊!新しくコンビニ併設でおすすめ
RVパーク岩手山で車中泊!八幡平・雫石の観光やスキーにおすすめ
安比高原スキー場で車中泊!トイレやコンビニ・温泉の最新情報
【家族で雪中車中泊】東北でおすすめのスキー場をキャンピングカーで巡る
