【車中飯】冬の車中泊におすすめ、ごはんは簡単&温まる鍋で決まり!
車中泊した際の車中飯ってみんなどうしてるのか。 どんなメニューを作ってるの?と気になること沢山ありますよね😀 冬の車中泊には断然、簡単&温まる「鍋」🍲 をオススメします☝ 車中飯ならではの手間の掛からない材料や 便利グッ…
車中泊した際の車中飯ってみんなどうしてるのか。 どんなメニューを作ってるの?と気になること沢山ありますよね😀 冬の車中泊には断然、簡単&温まる「鍋」🍲 をオススメします☝ 車中飯ならではの手間の掛からない材料や 便利グッ…
私たちが二拠点生活を湯沢で始めた理由の 一つとして、子供たちが大好きなスキーを 思う存分できる環境を与えてあげたい、 ということがありました。 たまたまここ新潟県湯沢に短期移住を開始 する前に、「スリースタイルジュニアチ…
2020年は特に暖冬と言われ、 雪不足のニュースばかりを目にします。 今シーズンから新潟県湯沢町で二拠点生活を 始めた私たちは、スキー場の目の前にある リゾートマンションに住んでますが、 新潟で生まれ、東京に住んでからも…
新潟県湯沢町での二拠点生活(デュアルライフ) を始めてから12日が経ちました。 ようやくこちらの環境にも慣れてきて、 子供達の小学校生活もスタートしました✨ まだ小学校は始まって3日目ですが、 二拠点生活をして良かったな…
そろキャンやゆるキャンブームで、 冬のキャンプの魅力に取り憑かれるキャンパーが 増えているそうですが、 車中泊も冬ならではの魅力があります。 空気の澄んでいるこの時期だからこそ、 今にも落ちてきそうな星空が見れたり🌟 雪…
二拠点生活(デュアルライフ)を行うに際して、とても大事な住居(住まい)の選び方。 出来るだけ住宅に掛かるコストは抑えたいけど、田舎暮らしするからにはある程度ロケーションも重視したい。 リゾート地に別荘を持つ昔の2拠点生活…
子連れ二拠点生活(デュアルライフ)が2019年冬からいよいよ始まります。 私たちの二拠点生活は、今住んでいる千葉県に住所を残したまま、新潟県湯沢町に冬の間(12月末〜3月末)、家族全員で生活のベースを移すというスタイルで…
2019年と2022年の夏休みに行ってきた北海道一周車中泊旅。 今まで、東北一周・九州一周・四国など子連れ車中泊旅で回って来ましたが、今回北海道を一周してみて、北海道ならではの車中泊ノウハウ・気をつける事など気づいた点が…
車中泊の日本最大級のイベント「カートラジャパン2019」が9月20日(金)から始まりました! 昨年に引き続き「カートラジャパン」に行って来ましたので、 その様子を報告させて頂きます😆 昨年よりさらに「車中泊」や「VANL…
子供を海水浴に連れていく時、暑さだったりテレビでみる水難事故だったり、普段行き慣れていない方はなおさら心配な点がありますよね…. 不安を煽るつもりはないのですが、知らないより知っていた方が安心して行くことがで…