【富山で車中泊】穴場の桜ヶ池公園駐車場は絶景&公園も楽しめておすすめ!
2020年の夏休みに「北陸&紀伊半島一周10日間車中泊旅」に家族4人で出かけ、富山の「桜ヶ池公園 駐車場」に車中泊してきました。 急遽GoogleMapで探したこちらの駐車場に車中泊したのですが、朝起きたら池を臨む絶景ポ…
2020年の夏休みに「北陸&紀伊半島一周10日間車中泊旅」に家族4人で出かけ、富山の「桜ヶ池公園 駐車場」に車中泊してきました。 急遽GoogleMapで探したこちらの駐車場に車中泊したのですが、朝起きたら池を臨む絶景ポ…
2020年6月からスタートした、かんぽの宿の車中泊サービス「くるまパーク」。 8月の夏休みに早速、かんぽの宿鳥羽(三重県)の「くるまパーク」で車中泊してきました。 かんぽの宿の充実したサービスや設備から、車中泊初心者から…
真夏のしかも熱帯夜の中での車中泊で、一番の問題が暑さ対策。 暑さを解消するグッズとして扇風機やサーキュレーターが有効ですが、どういったポイントを抑えて選ぶのが良いのか。 夏休みのうだるような暑さの中、熱帯夜のビーチで家族…
長引くコロナの影響で、観光地の現状や感染防止対策への取り組みはどのようになっているのか!? 最新の現状を、今回夏休みの車中泊旅で目にしてきましたので、今後旅行を考えている方へも参考になれば幸いです。 コロナ渦での観光地の…
2020年の夏休みは、今までほぼ行ったことの無かったエリア”北陸”から関西を通って紀伊半島を巡る車中泊旅行に家族で行ってきました。 主に海沿いを通るルートで、海遊びと観光を中心に楽しんできましたが…
週末に、都心からも近くておすすめの車中泊スポットをお探しの方。 私たち「テンネンパーマファミリー」がおすすめしたいのが、海(ビーチ)での車中泊! 波乗りする方はサーフィンはもちろん、子連れの場合でも海で色々遊べます。 特…
昨今の車中泊ブームで、車中泊におすすめの車を知りたい方もたくさんいらっしゃるかと思います。 私たち「テンネンパーマ夫婦」は20代の頃から車中泊を初めて早20年… 様々な車で全国色々なところを真夏のビーチから真…
キャンピングカーショーや車中泊専門の車屋さんなどで、車中泊仕様のハイエースを見かける方は多いかもしれません。 テンネンパーマ夫婦は車中泊歴20年になりますが、ハイエースワイドの車中泊使用車に乗り始めて3年。 今までミニバ…
「とうちゃんはテンネンパーマ」のYoutubeやブログをご覧いただいている皆さん、ありがとうございます。 この度、私たちの新しいイラストが出来上がり、グッズ販売をスタートさせることになりましたので、ご紹介させてください!…
車中泊にオススメの車種として人気のハイエース。 これから車中泊を始めたい方、ハイエースの購入を検討している方へ、車中泊歴20年のノウハウを凝縮した、我が家の「ハイエース車中泊仕様グッズ」をご紹介します。 ハイエースでどん…