【家族で車中泊旅行】北陸&関西を10日間で回るおすすめルート!
2020年の夏休みは、今までほぼ行ったことの無かったエリア”北陸”から関西を通って紀伊半島を巡る車中泊旅行に家族で行ってきました。 主に海沿いを通るルートで、海遊びと観光を中心に楽しんできましたが…
2020年の夏休みは、今までほぼ行ったことの無かったエリア”北陸”から関西を通って紀伊半島を巡る車中泊旅行に家族で行ってきました。 主に海沿いを通るルートで、海遊びと観光を中心に楽しんできましたが…
2019年の夏休みの「北海道一周 車中泊旅」 車中泊旅8日目、この度最終日のブログは、苫小牧から大洗へ向かうフェリーで朝を迎え、そのままフェリーで半日過ごし、13時に茨城県の大洗港へ着港予定🛳 その後、まっすぐ我が家へ帰…
2020年の暖冬・雪不足により、例年より2週間ほど早い3月7日に春スキーオープンした「奥只見丸山スキー場」⛷🏂 冬の間だけ二拠点生活している新潟県湯沢町で、地元の子しか入れない「スリースタイルジュニアチーム」のチームメイ…
2月の3連休は随分前から、家族でスキー車中泊に行こうと決めてました😆 ただ今年の小雪ぶりだと、日程ギリギリまでどこに行くか決められず….(絶対パウダー外したくないから😝) 妙高方面か、大好きなツリーランのある…
スキー場車中泊の旅長野編、2日めは野沢温泉スキー場へ行ってきました🚐 野沢温泉スキー場で車中泊した時は降雪は無かったのですが、翌日は予報に反してのドカ降り‼ 非圧雪・ツリーランコースが豊富でパウダージャンキーたちが集まる…
冬の間だけ湯沢で二拠点生活していると、どうしてもスキー車中泊の機会が減ってしまう….😅 そこで、週末を使って斑尾高原スキー場&野沢温泉スキー場へ、スキー車中泊の旅へ行ってきました🚐⛷ 全国のスキー場に行きまく…
そろキャンやゆるキャンブームで、 冬のキャンプの魅力に取り憑かれるキャンパーが 増えているそうですが、 車中泊も冬ならではの魅力があります。 空気の澄んでいるこの時期だからこそ、 今にも落ちてきそうな星空が見れたり🌟 雪…
冬に車中泊をしてみたいけど、必需品は何⁉ どんな車中泊グッズがオススメ….❓❓ 冬の豪雪地帯で子連れ車中泊を3年、夫婦での真冬の車中泊を20年やってきた私たちが実際の経験を元に、冬の車中泊で大事なこと、暖房無…
二拠点生活(デュアルライフ)を行うに際して、 とても大事な住居(住まい)の選び方。 出来るだけ住宅に掛かるコストは抑えたいけど、 田舎暮らしするからにはある程度 ロケーションも重視したい。 リゾート地に別荘を持つ昔の2拠…
子連れ二拠点生活(デュアルライフ)が2019年冬からいよいよ始まります。 私たちの二拠点生活は、今住んでいる千葉県に住所を残したまま、 新潟県湯沢町に冬の間(12月末〜3月末)、 家族全員で生活のベースを移すというスタイ…