日本一周車中泊、千葉と新潟での家族で二拠点生活、アウトドアをベースにした子育ての情報をお届けします

とうちゃんはテンネンパーマ

  • 車中泊の旅
    • 春・夏・秋の車中泊
    • 冬の車中泊
  • 車中泊ノウハウ
    • 車中泊グッズ
  • 車中泊のおすすめ場所
  • 立ち寄りスポット
    • 日帰り温泉紹介
    • 観光スポットなど
    • 車中泊旅おすすめ飲食店
  • 二拠点生活
  • 独自子育て論
  • プロフィール
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • 冬でも快適な車中泊をするコツ!寒さ対策・必需品の実践ノウハウ集冬の車中泊

    冬でも快適な車中泊をするコツ!寒さ対策・必需品の実践ノウハウ集

  • 【2020最新版】冬の車中泊におすすめ寝袋10選!暖房無しでも快適に冬の車中泊

    【2020最新版】冬の車中泊におすすめ寝袋10選!暖房無しでも快適に

  • 本当におすすめの車中泊マット7選!選ぶ基準を攻略してもう迷わない車中泊ノウハウ

    車中泊マットのおすすめ7選!選ぶポイントを攻略してもう迷わない

  • ハイエースで全国車中泊旅して気付いた、メリットとデメリット!車中泊ノウハウ

    車中泊におすすめの車種は!?ハイエースを選ぶべきメリット5つ

  • 車中泊ノウハウ

    失敗しない車中泊旅行の計画の立て方。車中泊歴20年夫婦が解説!

  • 【車中泊場所の探し方】道の駅だけじゃない!おすすめの車中泊場所で旅を楽しもう車中泊ノウハウ

    【車中泊場所の探し方】道の駅だけじゃない!おすすめの車中泊場所で旅を楽しもう

  • 車中泊におすすめの車種はどれ!?経験者が語る失敗しない車の選び方車中泊ノウハウ

    車中泊におすすめの車種はどれ!?経験者が語る失敗しない車の選び方

  • 子供連れ車中泊を100%楽しむ!おすすめの車中泊グッズと車中泊場所子連れ車中泊の旅

    子供連れ車中泊を100%楽しむ方法!おすすめ車中泊グッズと場所

  • 車中泊にはメリットしか感じない!日本一周車中泊旅して気付いた魅力子連れ車中泊の旅

    日本一周車中泊旅して思うメリットとデメリット!車中泊は魅力しかない

  • 【北海道一周 車中泊の旅】ルート・所要時間・おすすめスポットをご紹介!子連れ車中泊の旅

    【北海道一周 車中泊の旅】ルート・所要時間・おすすめスポットをご紹介!

  • 車中泊ノウハウ 初めに揃えたい車中泊グッズ10選ぶ【後編】車中泊ノウハウ

    【車中泊歴20年の夫婦がオススメする】初めに揃えたい車中泊グッズ10選 後編

  • 車中泊ノウハウ

    【車中泊歴20年の夫婦がオススメする】初めに揃えたい車中泊グッズ10選 前編

【スキー車中泊ブログ】新潟の津南スキー場で子連れ車中泊&車中飯!冬の車中泊

【スキー車中泊ブログ】新潟の津南スキー場で子連れ車中泊&車中飯!

2021.02.23 sumi_tenenperm

新潟県中魚沼郡津南町にある「グリーンピア津南スキー場」。 例年積雪が2-3メートルある豪雪地帯で有名な場所で、雪質も抜群なスキー場。 このスキー場の駐車場で車中泊をしてきましたので、トイレや洗面などの設備・車中飯など、ス…

【スキー場車中泊の旅】新潟の松之山温泉スキー場はパウダーと温泉が鉄板!冬の車中泊

【スキー場車中泊の旅】新潟の松之山温泉スキー場はパウダーと温泉が鉄板!

2021.02.23 sumi_tenenperm

日本三大薬湯として知られる「松之山温泉」には、ローカルやパウダー好きの通な人には人気の、松之山温泉スキー場があります。 以前からとーっても気になっていたスキー場ですが、今回スキー車中泊で行ってきましたのでその様子をブログ…

コロナで注目の2拠点生活!仕事環境が変化した今こそ始めるべき二拠点生活

コロナで注目の2拠点生活!仕事環境が変化した今こそ始めるべき

2021.02.08 sumi_tenenperm

新型コロナの影響で生活様式が変化し、一段と注目される2拠点生活(デュアルライフ)や移住。 私たちは小学生含む家族4人で、千葉と新潟の越後湯沢で二拠点生活を始めて今年が2年目。 昨年スタートした時は、地方に住みながらのリモ…

道の駅で車中泊するならここ!温泉も食事も充実のおすすめ5選車中泊ノウハウ

道の駅で車中泊するならここ!温泉も食事も充実のおすすめ5選

2021.02.02 sumi_tenenperm

車中泊場所として、幅広い層に最も人気の道の駅。 全国に道の駅は1,180箇所(令和2年7月現在)あり、どこを旅するにもトイレや洗面・食事などできる設備が充実していて、車中泊する人やバンライファーにとっては欠かせない場所で…

サービスエリアで車中泊はOK!?守るべきマナーと旅での活用方法車中泊ノウハウ

サービスエリアで車中泊はOK!?守るべきマナーと旅での活用方法

2021.01.25 sumi_tenenperm

車中泊場所として、人気の高速道路のサービスエリア。 最近はご当地B級グルメや特産品、お土産など、その土地ならではの魅力があふれたサービスエリアが増え、サービスエリアを巡る旅をする人も多いようです。 このように設備が充実す…

車中泊はキャンピングカーが必要!?寝ることに特化した車中泊車もおすすめ車中泊ノウハウ

車中泊はキャンピングカーが必要!?寝ることに特化した車中泊車もおすすめ

2021.01.23 sumi_tenenperm

世の中はかつてない車中泊ブーム。 それに伴ってキャンピングカーも売れに売れていて、2019年に日本RV協会が販売したキャンピングカー総額は、過去最高の526億2577万円…! 宿の予約や宿泊費が掛からず、ペットを連れての…

スキー場のコロナ対策は大丈夫!?徹底した感染対策と縮小営業の現状二拠点生活

スキー場のコロナ対策は大丈夫!?徹底した感染対策と縮小営業の現状

2021.01.19 sumi_tenenperm

各所で緊急事態宣言が発令されて、コロナ感染が拡大していますが、スキー場の現状はどうなのか。 屋外で3密を避けてスポーツを楽しむことができ、人との接触も極力避けることが可能な「スキー・スノーボード」。 スキー場の実際の感染…

二拠点生活は子供の新たな教育のあり方!湯沢での雪国暮らしに学ぶもの二拠点生活

二拠点生活は子供の新たな教育のあり方!湯沢での雪国暮らしに学ぶもの

2021.01.14 sumi_tenenperm

雪国「越後湯沢」で、冬の間だけ家族4人で二拠点生活を始めて2年目を迎えました。 2021年は昨年の暖冬に比べて、災害級の豪雪という状況。 でもこの“雪の沢山ある暮らし”が子供達の教育にとって、とて…

車中泊の楽しみ方ってこんなにあるの!?一度知ったら虜になるその魅力車中泊ノウハウ

車中泊の楽しみ方ってこんなにあるの!?一度知ったら虜になるその魅力

2021.01.08 sumi_tenenperm

ここ数年ブームになってきている「車中泊」。 「車中泊」は単に車に泊まるだけではなく、旅行や趣味の楽しみ方を広げてくれる新しい旅の手段にもなります。 最近は車中泊グッズも充実し、キャンピングカーだけでなくミニバンなどの普段…

2021年スキー場積雪は!?新潟県湯沢町の昨年と今年を比較!二拠点生活

2021年スキー場積雪は!?新潟県湯沢町の昨年と今年を比較!

2021.01.04 sumi_tenenperm

2020年〜2021年の冬は12月の中旬から大雪に見舞われ、新潟の湯沢町は大きくニュースになりましたよね。 年が明けてからも寒気の影響で、大雪の警戒が続く新潟方面。 実際のスキー場の積雪の状況はどうなのか。 スキー場や町…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 16
  • >

プロフィール


とうちゃんはテンネンパーマ一家
千葉在住のバンライファー家族

年間40〜50日、家族でハイエースで車中泊旅をしながら、サーフィンやスキー&スノーボードを楽しんでいます。車中泊旅ではほぼ日本一周を達成!
2019年冬からは新潟県湯沢町での二拠点生活(デュアルライフ)をスタート。「旅」をテーマに場所に縛られない働き方・ライフスタイルを満喫中です。
Youtubeチャンネル「とうちゃんはテンネンパーマ」でも車中泊や二拠点生活の動画を配信中。
ブログはかあちゃんが書いてます。

    

プロフィールと歴代車種の詳細はこちら

メディア掲載情報はこちら

fatheristennenperm

そば屋のカレーはやっぱ美味え‼️
いつもありがとうございます😊
#湯沢 #中野屋 #カレー蕎麦
湯沢生活も残り24日。
終わりのある生活があるということを知ることも、とても貴重な経験。
だから残された毎日を丁寧に過ごそうと意識する日々。
今季の冬はスタートが早かった分、終わりも少し早めなのかな?
毎日の融雪のスピードがハンパないから焦るし寂しい😔

春の訪れは嬉しくて寂しくて。

⠀
#二拠点生活 #デュアルライフ #パラレルキャリア #働き方改革 #リゾマン生活 #リゾートマンション #湯沢町 #雪国 #とうちゃんはテンネンパーマ #湯沢暮らし
キッカーの練習。 親バカ動画。 いつ キッカーの練習。
親バカ動画。
いつもYouTubeで見てるフリースタイルスキーのお兄ちゃん達みたいにぶっ飛んだスキーヤーになって欲しいなって欲しい。
あと毎年これくらい雪降って欲しい。

#スキー #スノーボード #パウダー #powder #japow #子連れパウダー #小学生 #アラフィフ #ski #snowboard #skidays #skibam
ナイターがんばる! ナイターがんばる!
これよりナイターフリースタイルレッスン!

⠀
#二拠点生活 #デュアルライフ #パラレルキャリア #働き方改革 #リゾマン生活 #リゾートマンション #湯沢町 #雪国 #とうちゃんはテンネンパーマ #湯沢暮らし
松之山温泉街。 山愛の200gオーバーも 松之山温泉街。
山愛の200gオーバーもち豚カツ丼🐷
もうね、太ります。ええ太ります。
マジ美味え‼️

#松之山温泉
湯沢ライフになってからあっという間にステッカー補充!
残り1ヶ月切りました。
声かけてくれた方に強制的に配ってますw
⠀
#二拠点生活 #デュアルライフ #パラレルキャリア #働き方改革 #リゾマン生活 #リゾートマンション #湯沢町 #雪国 #とうちゃんはテンネンパーマ #湯沢暮らし
湯沢ランチ! この海鮮丼がたったの9 湯沢ランチ!
この海鮮丼がたったの900円‼️

#お店は湯沢に来た人に教えます
エースケとかぐらスキー場。

#リモートワーク #車内テレワーク #車中泊 #vanlife #ハイエース #働き方改革 #テレワーク #ワーケーション
クルマの中は暑過ぎるので外ランチ。

#リモートワーク #車内テレワーク #車中泊 #vanlife #ハイエース #働き方改革 #テレワーク #ワーケーション
【雪国車内テレワーク第2弾】 今日の 【雪国車内テレワーク第2弾】
今日の湯沢は快晴🌞で気持ちいいので、お気に入りの場所で車内テレワークしてます🚐👩🏻‍💻

3月は日差しだけで暖かいので、暖房設備も不要!

このあと、絶景観ながらランチです🍜

byかあちゃん

#二拠点生活 #デュアルライフ #パラレルキャリア #ワーケーション #湯沢町 #雪国 #テレワーク
今夜、久々のYouTubeライブ配信「バンライファートークセッション」を湯沢からやりまーす!
19時スタートです、是非ご覧下さい‼️

#とうちゃんはテンネンパーマ #ライブ配信
Load More... Follow on Instagram

Tweets by kaachan_vanlife

人気の記事

  • 車中泊にはメリットしか感じない!日本一周車中泊旅して気付いた魅力 日本一周車中泊旅して思うメリットとデメリット!車中泊は魅力しかない
  • 【車中泊場所の探し方】道の駅だけじゃない!おすすめの車中泊場所で旅を楽しもう 【車中泊場所の探し方】道の駅だけじゃない!おすすめの車中泊場所で旅を楽しもう
  • 一番快適な車中泊ベッドはこれ!ハイエースベッドキットの機能を徹底紹介 一番快適な車中泊ベッドはこれ!ハイエースベッドキットの機能を徹底紹介
  • 車中泊に適した車種ハイエース!家族4人で9日間の快適な車中泊旅が可能 車中泊に適した車種ハイエース!家族4人で9日間の快適な車中泊旅が可能
  • 【車中泊歴20年の夫婦がオススメする】初めに揃えたい車中泊グッズ10選 前編
  • 【最新版】車中泊におすすめ電気毛布10選!選ぶポイントも抑えて迷わない 【最新版】車中泊におすすめ電気毛布10選!選ぶポイントも抑えて迷わない
  • 車中泊におすすめの車種はどれ!?経験者が語る失敗しない車の選び方 車中泊におすすめの車種はどれ!?経験者が語る失敗しない車の選び方
  • 我が家の車中泊仕様ハイエースのお役立ちグッズを隅々までご紹介! 我が家の”車中泊仕様ハイエース”のお役立ちグッズを隅々までご紹介!
  • 年50日の車中泊で生まれたアイディア!快適に過ごすためのヒントとは 年50日の車中泊で生まれたアイディア!快適に過ごすためのヒントとは
  • 冬の車中泊の必需品8選!20年の車中泊歴から暖房無しで過ごせるグッズを紹介! 冬の車中泊の必需品8選!20年の車中泊歴から暖房無しで過ごせるグッズを紹介!

最近の投稿

  • 【スキー車中泊ブログ】新潟の津南スキー場で子連れ車中泊&車中飯!【スキー車中泊ブログ】新潟の津南スキー場で子連れ車中泊&車中飯!
    2021年2月23日
  • 【スキー場車中泊の旅】新潟の松之山温泉スキー場はパウダーと温泉が鉄板!【スキー場車中泊の旅】新潟の松之山温泉スキー場はパウダーと温泉が鉄板!
    2021年2月23日
  • コロナで注目の2拠点生活!仕事環境が変化した今こそ始めるべきコロナで注目の2拠点生活!仕事環境が変化した今こそ始めるべき
    2021年2月8日
  • 道の駅で車中泊するならここ!温泉も食事も充実のおすすめ5選道の駅で車中泊するならここ!温泉も食事も充実のおすすめ5選
    2021年2月2日
  • サービスエリアで車中泊はOK!?守るべきマナーと旅での活用方法サービスエリアで車中泊はOK!?守るべきマナーと旅での活用方法
    2021年1月25日
  • 車中泊はキャンピングカーが必要!?寝ることに特化した車中泊車もおすすめ車中泊はキャンピングカーが必要!?寝ることに特化した車中泊車もおすすめ
    2021年1月23日
  • スキー場のコロナ対策は大丈夫!?徹底した感染対策と縮小営業の現状スキー場のコロナ対策は大丈夫!?徹底した感染対策と縮小営業の現状
    2021年1月19日
  • 二拠点生活は子供の新たな教育のあり方!湯沢での雪国暮らしに学ぶもの二拠点生活は子供の新たな教育のあり方!湯沢での雪国暮らしに学ぶもの
    2021年1月14日
  • 車中泊の楽しみ方ってこんなにあるの!?一度知ったら虜になるその魅力車中泊の楽しみ方ってこんなにあるの!?一度知ったら虜になるその魅力
    2021年1月8日
  • 2021年スキー場積雪は!?新潟県湯沢町の昨年と今年を比較!2021年スキー場積雪は!?新潟県湯沢町の昨年と今年を比較!
    2021年1月4日

記事カテゴリー

  • お知らせ
  • キャンプ
  • プロフィール
  • 二拠点生活
  • 子連れ車中泊の旅
    • 冬の車中泊
    • 春・夏・秋の車中泊
  • 独自子育て論
  • 立ち寄りスポット
    • 日帰り温泉紹介
  • 車中泊ノウハウ
    • 車中泊グッズ
  • 車中泊のおすすめ場所

過去の記事

タグ

GW roadtrip VANLIFE おすすめ とうちゃんはテンネンパーマ ゴールデンウィーク サーフィン サーフトリップ スキー スキー場 スノーボード デュアルライフ ハイエース ハイエースワイド ピックアップ ブログ リモートワーク ロードトリップ 九州 二拠点生活 冬 冬の車中泊 北海道 北海道一周 場所 夏休み 太平洋沿岸 子供 子育て 子連れ 家族 新潟 旅 日帰り温泉 湯沢 移住 車中泊 車中泊の旅 車中泊グッズ 車中泊ノウハウ 車中泊旅 車旅 道の駅 長野 駐車場
  • 車中泊の旅
    • 春・夏・秋の車中泊
    • 冬の車中泊
  • 車中泊ノウハウ
    • 車中泊グッズ
  • 車中泊のおすすめ場所
  • 立ち寄りスポット
    • 日帰り温泉紹介
    • 観光スポットなど
    • 車中泊旅おすすめ飲食店
  • 二拠点生活
  • 独自子育て論
  • プロフィール
  • お問合せ
  • サイトマップ

©Copyright2021 とうちゃんはテンネンパーマ.All Rights Reserved.

冬でも快適な車中泊をするコツ!寒さ対策・必需品の実践ノウハウ集