【スキー場車中泊の旅】野沢温泉まさかのパウダー深すぎてツリーラン入れず!
スキー場車中泊の旅長野編、2日めは野沢温泉スキー場へ行ってきました🚐 野沢温泉スキー場で車中泊した時は降雪は無かったのですが、翌日は予報に反してのドカ降り‼ 非圧雪・ツリーランコースが豊富でパウダージャンキーたちが集まる…
スキー場車中泊の旅長野編、2日めは野沢温泉スキー場へ行ってきました🚐 野沢温泉スキー場で車中泊した時は降雪は無かったのですが、翌日は予報に反してのドカ降り‼ 非圧雪・ツリーランコースが豊富でパウダージャンキーたちが集まる…
冬の間だけ湯沢で二拠点生活していると、どうしてもスキー車中泊の機会が減ってしまう….😅 そこで、週末を使って斑尾高原スキー場&野沢温泉スキー場へ、スキー車中泊の旅へ行ってきました🚐⛷ 全国のスキー場に行きまく…
長野県飯山市と新潟県妙高市の2県にまたがる、斑尾高原(まだらお)スキー場。 場所が場所だけに豪雪地帯で、非圧雪エリアも多数。 そして何よりも、林の中を滑れるツリーランコースは日本一のコース数があり、圧倒的に面白い! ツリ…
長野県でも豪雪地帯で知られる野沢温泉スキー場。 野沢温泉スキー場内にはオフピステのパウダーコースが沢山あり、自然の地形を生かしたツリーランも楽しめることから、パウダージャンキーのみならず外国人にも人気のスキー場ですよね。…
子供も一緒に色々旅行に行きたいけど、家族が増えるとどうしても宿泊費が掛かってしまいますよね….💦 最近は車で旅をする「車中泊」がブームで、ゴールデンウィークや夏休みに遠出すると、よく子供連れで車中泊している家…
昨今ブームの「車中泊」。 キャンピングカーを持たずとも、最近は軽自動車やミニバンでも車中泊仕様の装備やグッズなども増えて、一気に裾野が広がった感じですね😊 「車中泊」の一番のメリットは、宿泊費が掛からず泊まる場所にも縛ら…
最近、ブームになりつつある車中泊🚐✨ 車で寝ることに抵抗がある方もいるかと思いますが、必要な装備や工夫次第で想像以上に快適な車中泊をすることができます😊 車中泊に初めてチャレンジしたいという方のために、どうやって車中泊す…
私たちは過去20年間、スキー&スノーボードをするために、スキー場や公共の駐車場で冬でも車中泊してきました。 真冬の北海道から東北・長野・新潟と、極度の寒さを経験しています。 ズバリ、冬の車中泊でもエンジンを掛けずに、暖房…
2020年雪不足のニュース……それは本当に深刻なものでした。。。 私たちが二拠点生活している、新潟県湯沢町のスキー場も例外ではなく。 暖冬・雪不足でなかなか積雪が増えないまま、スキー場の一時クロー…
私たちは普段は千葉県に住み、1月から3月までの間は新潟県湯沢町に家族で暮らす、という二拠点生活をしています。 湯沢町では二拠点生活に便利な住まいを色々探し、リゾートマンションを短期契約で借りています。 ちょうど住んでから…