【GW子連れ車中泊の旅 千葉〜九州&四国】4日目 鹿児島から宮崎のサーフビーチへ
※この日の動画はブログの最後に載せていますGW車中泊旅4日目、今日もあいにくの雨☔この旅がスタートしてからほぼ毎日雨です。しかも南国九州入りしてから確実に雨なのです…..最南端に来てるのに😭今日も一番早起きな私は、佐多岬から見る海の景色ってどんななんだろ〜と思い、展望台へ!
※この日の動画はブログの最後に載せていますGW車中泊旅4日目、今日もあいにくの雨☔この旅がスタートしてからほぼ毎日雨です。しかも南国九州入りしてから確実に雨なのです…..最南端に来てるのに😭今日も一番早起きな私は、佐多岬から見る海の景色ってどんななんだろ〜と思い、展望台へ!
GW車中泊旅3日目の朝。私だけ先に6時半に起床。あのインスタ映えビーチ🏝がどんなに綺麗なのか気になって気になって、一人先に海岸に散歩に行きました。車を停めた場所から少し階段を上がっていくと、カフェがあってそこから海が見えるようになっています。
GW車中泊旅2日目。今日は宿泊ポイントは長崎県の高浜海岸!なぜここを車中泊ポイントに予定したかというと、”子供達にサーフィンだけでなくて綺麗な海でシュノーケリングもさせたいっ”ということでハッシュタグで検索して見つけたのがこの高浜海水浴場だったのです。
GW車中泊の旅は、お休みに入る前日の4/26(金)から始まりました。何せ子供も連れて車中泊となると着替えはもちろんのこと、快適に車で寝るための用意とか色々必要です。また車中泊飯を作るための道具や、海で遊ぶための道具(ウェットスーツや水着、シュノーケリングセット、簡易シャワーなどなど)などもいるため、予め「持ち物チェックリスト」を作って念入りに準備。
今年のGWは異例の10連休!昨年の夏休みに九州への車中泊RoadTripを予定していましたが、出発して間も無く修理不備により車のエンジンオイルが漏れていることが発覚、これ以上は走行危険ということで泣く泣く諦めたのでした。。。。(この時、家族全員がかなり凹んでしまったのは言うまでもなく)
気がつくともう1月4日!? 世間は仕事始めの会社もあるらしいが、僕たちはまた雪の上で目覚めました。 12/27の夜にスタートしたこの東北スノートリップもついについに最終日となりました。 このままずーっと旅を続けられればい…
朝起きると道の駅は真っ白でした。 夜のうちに降雪があったみたい。 さて、この旅は主に東北の真ん中から西側の雪山をメインにスキーをして南下してきました。 で、この日は予定を大幅に変更してずーっと訪れたかったあの地へ行こうと…
19年前。 24歳の時、同じく正月休みにここ夏油高原スキー場に来ました。 その時に乗っていた車はカリーナEDという、僕の人生で一番最初に買った車でした。 2ドアクーペですw この24歳の時の東北トリップは青森の八甲田をス…
冬の東北、スキー車中泊旅5日目に元旦を迎え、盛岡市内に初詣&観光に🚐 そして温泉に入った後は、明日滑る予定の夏油高原スキー場へ向かいました。 猛吹雪の夏油高原スキー場での車中泊の様子を、動画も併せて紹介しています🙌 【冬…
【冬の東北車中泊旅4日目】大晦日は雫石プリンススキー場 タイトルは韻を踏んだつもりでやんすw さて4日目の大晦日は雫石スキー場を選びました。 ここもまた網張温泉スキー場と同じエリアになります。 道の駅あねっこから約30分…