【冬の車中泊旅】東北スキー旅3日目は網張温泉スキー場と道の駅雫石あねっこ
東北「冬の車中泊旅」も早いもので3日目。 この旅で一番気になってた網張温泉スキー場へ行き、友人オススメの盛岡焼肉を食べに行きました。 車中泊は、人気スポットとしても有名な「雫石 道の駅あねっこ」。 この日1日のスキー車中…
東北「冬の車中泊旅」も早いもので3日目。 この旅で一番気になってた網張温泉スキー場へ行き、友人オススメの盛岡焼肉を食べに行きました。 車中泊は、人気スポットとしても有名な「雫石 道の駅あねっこ」。 この日1日のスキー車中…
冬の東北スキー車中泊旅の2日目です。 コンビニ付きの駐車場で目覚めると、朝食は温かいスープとおにぎりが食べれる有り難さ😍 そこからわずか5分で今日のスキー場に到着します。 そこは、スキーバブルを体験した方ならみんな知って…
ずーっと昔から憧れていた車泊でいろんなスキー場を巡るスノートリップ。ついに、ついに出発の日がやってきたのでした!! 2017年12月27日「出発!」 時は来たりて!年末最終日の仕事は早々に終わらせて夕方に帰宅し、残りの荷…
7日目。ずっと続くのではと錯覚すらしたこの旅もついに最終日を迎えた。そして最終日もやはり海と空は気持ち良い朝で迎えてくれた。 起きるや否や早々に支度してフェリー乗り場に向かう。鳥羽フェリーで伊良湖岬に渡るのだ! このフェ…
6日目。 昨晩たどり着いた時は街灯も点いてない真っ暗な公園だったので、朝になって初めてその全貌が明らかになった! 日本童謡の園 ここは童謡の園という公園で、園内のいたるところに有名な童謡の碑があります。さら…
5日目の朝もサンライズサーフィンのために早起きしました。この朝も素晴らしいサンライズでした、ところが… 凪…どフラットでした。 潔く波乗りは諦め、出発の準備に取り掛かります。この尾崎ポイントはローカルの方々…
4日目です。楽しい日々は過ぎていく時間がいつもの倍速に感じるもんです。 この日は四国の西側、入野海岸から太平洋沿岸に沿って室戸岬を経由し、四国の東側にある尾崎ビーチへ向かいます。 昨晩の寝床はこんなとこでした。双海ビーチ…
3日目。双海ビーチで目覚めました。 ここで絶対やりたいことがありました。それは・・・ サンライズサーフィン これをやるためにこの双海ビーチに来たと言っても過言ではありません! 昇る朝日の中で海に入るという最高の贅沢をたっ…
2日目は徳島から高知の四万十エリアにあるビーチを目指します。 そこは12年前に来たことのあるエリアで、目的の平野&双海サーフビーチに近づくにつれて様々な記憶がフラッシュバックしてきました! またまた動画を作ってみたので、…
2017年8月7日 PM9:00 ついにこのロードトリップがスタートしました! その前にお詫び。本当は毎日その日の夜にブログをアップするつもりでしたが、はっきり言って無理でした。毎日めいいっぱい遊んで、めいいっぱいドライ…