【東北一周9日間の旅】おすすめ車中泊スポット&ドライブルート紹介
2023年の夏休みは9日間を使って、東北一周車中泊旅をしてきました。 青森・秋田・岩手・宮城と、太平洋側を中心にキャンピングカーで巡る旅。 実は年末年始休暇も東北一周スキー場を巡る車中泊旅をした私たち家族。 どんだけ東北…
2023年の夏休みは9日間を使って、東北一周車中泊旅をしてきました。 青森・秋田・岩手・宮城と、太平洋側を中心にキャンピングカーで巡る旅。 実は年末年始休暇も東北一周スキー場を巡る車中泊旅をした私たち家族。 どんだけ東北…
2023年の夏休みに「東北8泊9日間車中泊旅」に家族4人で出かけ、秋田県仙北市にある「春山駐車場」に車中泊してきました。 田沢湖でSUP(サップ)と湖水浴を楽しみたいと思い、田沢湖周辺で車中泊場所を探していて見つけた駐車…
2023年の夏休みに「東北8泊9日間車中泊旅」に家族4人で出かけ、青森県八戸市にある「葦毛崎(あしげさき)展望台駐車場」に車中泊してきました。 八戸市のビーチ沿いに車中泊する場所を探していて、偶然見つけたこの駐車場。 ト…
青森県にある「RVパーク みちのくはしかみ」は、八戸市近くにある便利な車中泊スポット。 豊富な電源とフリーWifiもあり、オートキャンプ場よりも利用料が安い良心的な場所です。 そして何よりも周辺に日帰り温泉や先頭が、20…
青森県青森市内にある「道の駅浅虫温泉」は、日帰り温泉併設の車中泊可能な道の駅。 青森市内から最も近い道の駅で、浅虫温泉駅も近くにあり、車中泊初心者にもおすすめの車中泊スポットです。 2022年12月末に子連れ家族四人で冬…
青森県平川市にある「道の駅いかりがせき」は、車中泊可能な道の駅です。 冬はスキー場エリアに近く(大鰐温泉スキー場へは車で16分)、グリーンシーズンは1時間くらいで十和田湖や岩木山などの観光スポットにもアクセスできます。 …
2022年のGWに子連れ家族四人で車中泊した、「道の駅かつやま」。 河口湖の目の前で、芝生広場などもありロケーションも最高でした! その時の車中泊の様子や混雑具合、トイレや洗面などの設備、周辺の日帰り温泉などの情報につい…
冬の湯沢と言えば、スキー・スノーボード! スキー場へ来る際に金曜の夜から車中泊したり、土曜日に車中泊して日曜日まで滑って帰る方も多いかと思います。 では、湯沢での冬の車中泊スポットはどこがあるのか。 近隣の立ち寄りスポッ…
新潟県湯沢町初の道の駅として作られた、「道の駅 みつまた」。 冬はかぐらスキー場や苗場スキー場など、有名なスキー場の近くにあり、スキー客の憩いの場⛷ そして、夏は日本百名山も周囲に多く、登山🏔やアウトドアのメッカとして知…
北海道一周車中泊旅1日目:ルート 今年の夏休みは1週間! その休みを最大限利用するために、北海道一周車中泊旅はお休みに入る前日の8/6(火)の夜から始まりました。 1日目の車中泊目的地は、青森県の突端にある大間崎。そう、…