【岩手のおすすめ車中泊場所】道の駅雫石あねっこは温泉と食事が最高!
岩手県雫石町にある「道の駅雫石あねっこ」は、日帰り温泉併設の車中泊可能な道の駅。 岩手と秋田を結ぶ国道46号沿いにあり、盛岡や乳頭温泉・田沢湖など観光する際に便利な道の駅です。 冬は、雫石周辺のスキー場へのアクセスも抜群…
岩手県雫石町にある「道の駅雫石あねっこ」は、日帰り温泉併設の車中泊可能な道の駅。 岩手と秋田を結ぶ国道46号沿いにあり、盛岡や乳頭温泉・田沢湖など観光する際に便利な道の駅です。 冬は、雫石周辺のスキー場へのアクセスも抜群…
新潟でも都心から比較的近くて、雪も豊富・コースも豊富で面白い苗場スキー場。 でも早朝に出発すると、関越高速道路での渋滞にハマる可能性もあるし、スキー場に到着する頃には駐車場が一杯なんてこともありますよね….。…
冬の湯沢と言えば、スキー・スノーボード! スキー場へ来る際に金曜の夜から車中泊したり、土曜日に車中泊して日曜日まで滑って帰る方も多いかと思います。 では、湯沢での冬の車中泊スポットはどこがあるのか。 近隣の立ち寄りスポッ…
岩手県北上市にある夏油高原(げとうこうげん)スキー場。 日本屈指の積雪を誇るスキー場で、雪不足と言われる2020年でも積雪240cm(2020.1.23時点の情報)‼ 多数の非圧雪バーンとツリーランエリアが有名で、昔から…
1月24日から放送のテレビ東京ドラマ「絶メシロード」はなんと車中泊をテーマにしたドラマ….‼ これは長年車中泊をやってきた身にとっては、とっても嬉しい出来事😆 そして、Youtubeチャンネル「とうちゃんはテ…
良い波&良い雪を求めて旅する手段が「車中泊」だった 私たちは20代の頃から、春から秋はサーフィン🏄♂️、冬はスキー&スノーボード🏂と、年間通じてずっとアウトドアスポーツをやってきています。 (40代中盤になった今も&#…
最近、「VANLIFE」という言葉が流行っているように「車中泊ブーム」が加速していますね。 日本全国あちこち出かけても、以前に比べてキャンピングカーや車中泊している車をよく見かけます。 特に無料で使える道の駅は、トイレも…
新潟県湯沢町初の道の駅として作られた、「道の駅 みつまた」。 冬はかぐらスキー場や苗場スキー場など、有名なスキー場の近くにあり、スキー客の憩いの場⛷ そして、夏は日本百名山も周囲に多く、登山🏔やアウトドアのメッカとして知…
連日のようにスキー場の雪不足のニュース が報道されています。 スキー場や雪関連のイベントや大会を 行うエリアでは、雪乞いの儀式を行う ところも増えているようですね☃ 今シーズンより新潟県湯沢町で二拠点生活 を始め、スキー…
車中泊した際の車中飯ってみんなどうしてるのか。 どんなメニューを作ってるの?と気になること沢山ありますよね😀 冬の車中泊には断然、簡単&温まる「鍋」🍲 をオススメします☝ 車中飯ならではの手間の掛からない材料や 便利グッ…