【スキー車中泊ブログ】新潟の津南スキー場で子連れ車中泊&車中飯!
新潟県中魚沼郡津南町にある「グリーンピア津南スキー場」。 例年積雪が2-3メートルある豪雪地帯で有名な場所で、雪質も抜群なスキー場。 このスキー場の駐車場で車中泊をしてきましたので、トイレや洗面などの設備・車中飯など、ス…
新潟県中魚沼郡津南町にある「グリーンピア津南スキー場」。 例年積雪が2-3メートルある豪雪地帯で有名な場所で、雪質も抜群なスキー場。 このスキー場の駐車場で車中泊をしてきましたので、トイレや洗面などの設備・車中飯など、ス…
日本三大薬湯として知られる「松之山温泉」には、ローカルやパウダー好きの通な人には人気の、松之山温泉スキー場があります。 以前からとーっても気になっていたスキー場ですが、今回スキー車中泊で行ってきましたのでその様子をブログ…
車中泊場所として、幅広い層に最も人気の道の駅。 全国に道の駅は1,180箇所(令和2年7月現在)あり、どこを旅するにもトイレや洗面・食事などできる設備が充実していて、車中泊する人やバンライファーにとっては欠かせない場所で…
車中泊場所として、人気の高速道路のサービスエリア。 最近はご当地B級グルメや特産品、お土産など、その土地ならではの魅力があふれたサービスエリアが増え、サービスエリアを巡る旅をする人も多いようです。 このように設備が充実す…
世の中はかつてない車中泊ブーム。 それに伴ってキャンピングカーも売れに売れていて、2019年に日本RV協会が販売したキャンピングカー総額は、過去最高の526億2577万円…! 宿の予約や宿泊費が掛からず、ペットを連れての…
ここ数年ブームになってきている「車中泊」。 「車中泊」は単に車に泊まるだけではなく、旅行や趣味の楽しみ方を広げてくれる新しい旅の手段にもなります。 最近は車中泊グッズも充実し、キャンピングカーだけでなくミニバンなどの普段…
冬の車中泊でぜひおすすめしたいアクティビティが、スキー×車中泊。 渋滞にハマらずに前日に現地で車中泊し、朝から雪質の良いスキー場へ向かうことができます! 車中泊をすることで宿泊費を浮かせてリフト券を買ったり、温泉やグルメ…
コロナ禍で密を避けた旅ができると、注目の車中泊。 これから始めたいけど、何を準備してどんなグッズを揃えたら良いかわからない。 そんな初心者の方必見の、車中泊に必要な準備とグッズについてご紹介します! 車中泊に必要な4つの…
冬の車中泊で、寒さ対策として電気毛布の導入を悩んでいる方、そして探している方へ。 私たちは長年スキー&スノーボードも兼ねて雪山車中泊をしていますが、暖房器具を使う車中泊は正直邪道だ…!とさえ思っていました。 …
冬の車中泊に際して、心配なのが寒さ対策。 エンジンを切った状態で朝まで快適に過ごせるかどうか、寒さで眠れないなんてことはないか気になりますよね! そこで長年、夫婦及び子連れで冬山車中泊をしている経験を踏まえて、寒さ対策の…