子連れにおすすめ房総の海水浴場7選!年30回海に行くママが厳選
猛暑の夏が続いてます! せっかくの夏休み、子連れで海に行きたいけどどこに行ったら良いの? 都心からも行きやすい千葉県の房総半島には、きれいな海のビーチがたくさんあります。 しかも房総半島をぐるっと海で囲まれているので、場…
猛暑の夏が続いてます! せっかくの夏休み、子連れで海に行きたいけどどこに行ったら良いの? 都心からも行きやすい千葉県の房総半島には、きれいな海のビーチがたくさんあります。 しかも房総半島をぐるっと海で囲まれているので、場…
青森県青森市内にある「道の駅浅虫温泉」は、日帰り温泉併設の車中泊可能な道の駅。 青森市内から最も近い道の駅で、浅虫温泉駅も近くにあり、車中泊初心者にもおすすめの車中泊スポットです。 2022年12月末に子連れ家族四人で冬…
青森県平川市にある「道の駅いかりがせき」は、車中泊可能な道の駅です。 冬はスキー場エリアに近く(大鰐温泉スキー場へは車で16分)、グリーンシーズンは1時間くらいで十和田湖や岩木山などの観光スポットにもアクセスできます。 …
2022年〜2023年の年末年始の休暇を使って、東北へスキー&スノーボード車中泊の旅に行ってきました。 7泊8日すべて車中泊で、青森・秋田・岩手のスキー場7箇所を巡る子連れ車中泊旅。 冬の東北地方、しかも氷点下の…
冬の車中泊で、寒さ対策として電気毛布の導入を悩んでいる方、そして探している方へ。 私たちは長年スキー&スノーボードも兼ねて雪山車中泊をしていますが、暖房器具を使う車中泊は正直邪道だ…!とさえ思っていました。 …
冬の車中泊で真っ先に気になる、『寒さ対策』! アイドリングで暖房無しの中、どんな寝袋(シュラフ)だったら快適に過ごせるのか。 北海道から東北・新潟・長野方面まで、毎年スキー場で車中泊している実体験を元に、「冬の車中泊用寝…
車中泊の際に、外からの光を遮断したりプライバシーの面からも必需品のカーテン。 カーテンとサンシェードがありますが、どう違うのか。 どちらを選んだら良いのか。 それぞれのメリット・デメリットを、実際の車中泊の経験を踏まえて…
夏の車中泊は暑さとの戦い、だけど夏でも車中泊は楽しみたい! 夏でも快適に過ごせるところというと、まず「標高の高い涼しいところ」ですよね。 でもそれ以外にもおすすめの場所はたくさんあります。 子連れで日本一周バンライフをし…
車中泊の朝ごはんでみんなどうしてるんだろう?気になりませんか。 夜と違って朝はできるだけ手軽に済ませたいところですが、どんなメニューがあるのか? またどうやって車の中で作っているのか。 そんな車中泊の朝食事情を、全国の様…
常に動き回っている子供を撮影するのは、慣れてる親でも結構難しいもの。 いつでもすぐ手に取れるスマホが撮影にはベストですが、そんな時ぜひ加えたいアイテムが「スマホ用ジンバル」。 「スマホ用ジンバル」あれば手振れのない動画が…